INTERVIEW 03 T.I 更地から、
地図に残る建物を作り上げる。
完成したときの達成感は最高です。

建築技術者(施工管理)

T.I

27歳 /2015入社

デザインか施工かで迷い、
ゼネコンの現場監督を選びました。
大学では建築学科に所属していたこともあり、建築関係の仕事に就きたいと考えていました。デザイン(設計関係)か施工(監督業)で迷っていましたが、自分がやりたいことは後者だと思い、ゼネコンの現場監督を選びました。その中でも、岐阜に本社があること、規模の大きな仕事に関わっていけることから、市川工務店に入社を決めました。
建築の施工管理の仕事は、
数ミリ単位で確認すること。
現在の仕事は建築の施工管理業務です。
現場では各業者さんの手配と調整、施工手順の確認をしています。また、各所の納まりを数ミリ単位で確認します。事務所では設計図をもとに施工図の作成や、各種安全書類の管理・整理をしています。わずかなミスが次の工程にも影響する場合があるため、作業ごとに確認を怠らないことが大事です。
更地から建物を作り上げていく達成感。
改修・増築・新築とありますが、やっぱり新築が好きです。更地のところから建物を作り上げていき、完成した時の達成感は、何度味わってもいいものです。やりがいや感動を感じたのは、特に工期の厳しい現場で、協力業者さんの尽力もあってなんとか終わらせることができたとき。完成・引き渡しが完了した際には、苦労が報われた!と感じました。
先輩からは「自分の考えを持つこと」を教わりました。
市川工務店の社員の仕事は真面目ですが、仕事の合間には気軽に雑談できるようなメリハリがあって、フランクな方が多いと感じます。話しやすく気軽に相談ができる雰囲気で、先輩・上司との関係性の良さがベースにあると感じます。今でも尊敬しているのは、新入社員の時に同じ現場だった先輩。1から10まで手取り足取り教えるというよりは、「自分で考えること、自分の考えを持つこと」を教わりました。常に冷静で的確なアドバイスをいただきました。難易度の高い図面のチェックや図面作成への理解をもっと深め、規模の小さい現場から経験を積み、ゆくゆくは先輩のように大きな現場の所長をやってみたいです。
全体を把握し指示を出すという点では、サッカーと仕事は似ています。
学生時代からサッカーに熱中し、入社後も社会人サッカーをしていました。ポジションは中盤のボランチです。敵・味方の全員の動きを把握し的確に指示を出す役割を担っていたため、全体の内容を把握して円滑に作業ができるように調整する部分が仕事で生かされていると思います。
日頃の信頼関係から、ミスに気づけました。
壁軽量下地(部屋と部屋との間仕切り壁)の位置出しを間違えて出してしまったことがあります。石膏ボードを張る前に職人さんに指摘してもらえたので軽度の手直しだけで済みました。解決とは少し違うかもしれませんが、日頃のコミュニケーションによって職人さんとの信頼関係を築くことができていたから、ミスに気づけたのだと思います。
先輩社員からのメッセージ
何よりも挨拶・コミュニケーションが大切。特に建設業では多くの職人さんと接するため、なるべく自分から話しかけてることが信頼関係を築く近道です。職人さんから技術面で色々なことを学ばせてもらえます。
学生のみなさんへ
建設業で、地元岐阜県で働きたい方にぜひ!建設中の岐阜市役所の工事も携わっています。

建築技術者(施工管理)

T.I

27歳 /2015入社

Page Top