公共 防災・安全交付金(街路事業)(都)岐阜駅城田寺線 道路改良工事(その3)
- 工事場所
- 岐阜市 早田 大通地内
- 工期
- 令和6年7月8日~令和7年3月21日
- 発注者
- 岐阜県 岐阜土木事務所
- 概要
- 施工延長 L=120.0m W=13.0(25.0)m 道路土工 掘削・残土処理 60㎥ 舗装工 本線舗装 表層 排水性As13 1760㎡ 基層 再粗As20 530㎡ 上層路盤 再As安t100 560㎡ 下層路盤 RC-40 560㎡ Co版下空洞対策 クラック抑制シート 3200m 境界工 中央分離帯工(A)(B)(C)(D) 119m 区画線工 1式 構造物撤去工 1式 道路付属物工 1式

今月のレポーター
- 石原 蒼空大
- 第一土木課工事課
今回紹介させていただく現場は、岐阜駅城田寺線の忠節橋北側の4車線化工事となります。
6業者で施工していて近隣施工業者の影響で、2024年11月より着手となりました。
道路土工、中央分離帯工の施工を行い、12月中旬に中央分離帯が完成しました。
本工事は作業スペースが狭く、車道と近接しての作業になるため、重機作業やクレーン作業の際に、第三者災害のないように旋回速度、旋回範囲に注意して作業を行っています。また、工事現場付近に、店舗がありますので、苦情のないよう作業を行っています。
今後の予定としては、12月下旬より車道の舗装工事に取り掛かっていきます。
バス路線で連結バスなどが通過したり、付近の中学校や高等学校の多くの学生が現場付近を利用したりするので、重機作業時に第三者災害に十分注意して、無事故・無災害で施工していきます。
インフルエンザ、コロナウイルスが流行る時期になりましたので、体調管理をしっかり行って、工事を進めていきます。
